群馬県 介護施設|社会福祉法人 豊延会のホームページへようこそ!
サイトマップ 豊延会 HOME
 
 

カテゴリ

2025年05月(6)
2025年04月(0)
2025年03月(4)
2025年02月(5)
2025年01月(3)
2024年12月(3)
2024年11月(4)
2024年10月(14)
2024年09月(14)
2024年08月(7)
2024年07月(16)
2024年06月(9)
2024年05月(10)
2024年04月(5)
2024年03月(7)
2024年02月(2)
2024年01月(6)
2023年12月(4)
2023年11月(11)
2023年10月(8)
2023年09月(3)
2023年08月(3)
2023年07月(5)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(5)
2023年03月(3)
2023年02月(5)
2023年01月(4)
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(8)
2022年09月(5)
2022年08月(4)
2022年07月(3)
2022年06月(4)
2022年05月(3)
2022年04月(5)
2022年03月(1)
2022年02月(3)
2022年01月(2)
2021年12月(5)
2021年11月(3)
2021年10月(3)
2021年09月(3)
2021年08月(2)
2021年07月(6)
2021年06月(4)
2021年05月(4)
2021年04月(9)
2021年03月(2)
2021年02月(1)
2021年01月(5)
2020年12月(5)
2020年11月(3)
2020年10月(3)
2020年09月(6)
2020年08月(2)
2020年07月(5)
2020年06月(5)
2020年05月(2)
2020年04月(2)
2020年03月(6)
2020年02月(4)
2020年01月(2)
2019年12月(3)
2019年11月(1)
2019年10月(7)
2019年09月(4)
2019年08月(3)
2019年07月(3)
2019年06月(10)
2019年05月(4)
2019年04月(2)
2019年03月(3)
2019年02月(0)
2019年01月(5)
2018年12月(2)
2018年11月(7)
2018年10月(2)
2018年09月(6)
2018年08月(3)
2018年07月(1)
2018年06月(3)
2018年05月(2)
2018年04月(3)
2018年03月(5)
2018年02月(5)
2018年01月(4)
2017年12月(2)
2017年11月(3)
2017年10月(7)
2017年09月(8)
2017年08月(5)
2017年07月(9)
2017年06月(4)
2017年05月(9)
2017年04月(5)
2017年03月(10)
2017年02月(8)
2017年01月(4)
2016年12月(6)
2016年11月(4)
2016年10月(8)
2016年09月(6)
2016年08月(4)
2016年07月(9)
2016年06月(6)
2016年05月(3)
2016年04月(3)
2016年03月(2)
2016年02月(7)
2016年01月(5)
2015年12月(3)
2015年11月(2)
2015年10月(4)
2015年09月(8)
2015年08月(5)
2015年07月(8)
2015年06月(4)
2015年05月(5)
2015年04月(3)
2015年03月(3)
2015年02月(4)
2015年01月(4)
2014年12月(5)
2014年11月(1)
2014年10月(3)
2014年09月(3)
2014年08月(7)
2014年07月(5)
2014年06月(5)
2014年05月(3)
2014年04月(2)
2014年03月(1)
2014年02月(1)
2014年01月(1)
2013年12月(3)
2013年11月(4)
2013年10月(5)
2013年09月(3)
2013年08月(4)
2013年07月(4)
2013年06月(4)
2013年05月(5)
2013年04月(4)
2013年03月(1)
2013年02月(1)
2013年01月(1)
2012年12月(2)
2012年11月(6)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(4)
2012年05月(2)
 
【イシノ療護園】交流会&みよし幼稚園慰問

だいぶ気温もさがり、やっと冬らしい感じになってきました。

最近では、早勤など早い時間の出勤の際には、車のフロントガラスが凍っていて、

少し早起きをしないといけない時期になってきました^^;

 

そんな寒さにも負けずに、利用者様は元気に過ごしております^^

 

先月の終わりには、お隣の市の「はるかぜ荘」との交流会がありました。

 

他の施設の利用者様と、職員と交流をし、利用者様は楽しまれた様子でした~。

 

また、12月5日には、近所の「みよし幼稚園」の慰問もありました。

 

 

元気な姿で、幼稚園児のみんなのお遊戯を堪能しました^^

 

 

元気いっぱいに踊る子ども達をみて、利用者様も感激をしてしまったようです^^

 

早いもので、今年も終わりになりますが、今年のインフルエンザの流行具合などが気になります。

現在のところ、こういった伝染病はイシノ地域では確認されていませんが、皆様が健康に新年を

迎えられるよう、今後も気を引き締めて介護を行って行きたいと思います^^


2013年12月08日イシノ療護園

【イシノ療護園】福祉祭☆!

11月16日・17日と福祉祭が文化村にて開かれ参加してきました!!

 

ご利用者様が自分で創った作品を間近で見ることができ、とても笑顔を浮かべていました(*^^)v

 

作品として…書字やパズル・スキルスクリーン、皆さんで製作した”ぐんまちゃん”等を飾りました!

 

 

 

この2つの”ぐんまちゃん”はご利用者・職員が一丸となり制作しました!!

 

福祉祭に間に合わないのではないかとも思われましたが、なんとか間に合い良かったです(@_@;)

 

今後は施設内に貼っていく予定です!

 

参加された方は他の作品や自分の作成した物を見てきて、楽しむ事が出来た様子で「よかったよ」と話されていました(^^♪

 

どこかに飾れるというのは良い事ですね☆作り甲斐がありますね★

 

また来年も作品を飾れるよう一生懸命頑張っていこうと思います!!!


2013年11月28日イシノ療護園

【イシノ療護園】体育祭&アニマルセラピー

 

10月24日体育祭が行われました☆

 

紅組と白組に分かれ対決をし…

 

◎双六競走

 

◎パン食い競争

 

 

◎箱崩し

 

◎箱押しリレー

 

箱を車いすをこぎ、足で押していく競技です!!

 

 

◎宝探しリレー

 

入れ物の中に点数の書いてある紙が入っています。順番に一人ずつ探しに行きます!

 

◎玉入れ

 

 

みなさん紅組、白組一丸となって頑張りました!!!!!

 

が、勝敗が無くては競技とは言いません(-_-;)

 

最後の競技まで同点でした(^-^)

 

なので、箱崩しのリーダー対決を行い、なんと白組が勝ちました~~~~~(*^^)v

 

おめでとうございます☆★とても楽しそうにご利用者も競技に参加されており、職員も応援に熱が入りました!!!!!

 

そして、10月31日にアニマルセラピーで犬が3匹来園しました!!

 

 

 

ご利用者も笑顔で犬をなでたり、抱っこしたりして嬉しそうでした(^^♪ とてもかわいかったです(^^)★

良い気分転換になった事と思います!(^^)!

 

また来てくれるのを楽しみにしています!!♫

 

 

 

 


2013年11月12日イシノ療護園

79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87
 
豊延会 HOMEイシノ療護園ライフサポート イシノいずみの里特別養護老人ホーム・ショート・デイ あさひ小規模多機能ハウス あさひ
理念・目的・方針沿革施設概要採用情報地図お問い合せ情報開示
2008 houenkai All right reserved