人権の研修が行われました。
福祉関係問わず、人権の問題は難しい問題です。


各グループにわかれて、議題にそって話し合いをしました。
今回の議題は、「日常の声掛け」と「食事時声掛け」でした。


各グループで意見をだ出し合い、その後発表です。
色々な意見がでましたが、最終的には利用者様視点で、
どの様な関わりをもって接していくかという意見が多かったです。

最後に、かならずこれが正しい答えだということは見つかりませんでしたが、
このような研修を通じて、普段一緒に働く仲でも、
色々な考え方があると勉強になりました。