長年にわたりイシノのシンボルツリーとして私たちを見守ってきたケヤキの木。
落ち葉で雨樋を詰まらせたりもしたけれど、
目に鮮やかな緑色を見せてくれたり、心地よい日陰を与えてくれたり、
紅葉で和ませてくれたりと、四季を感じさせ、みんなを癒してくれました。
でも、痛んできてしまって。
風が強い日には悲鳴を上げるようになって倒れそうになってしまいました。
いままで、ありがとう。おつかれいわ。
<※>ケヤキは大泉町のシンボル木です。
お花見に出掛けましたので、その時の様子をご紹介します
<城之内公園の桜まつりにて>
春の陽気を感じられました!
<イシノ療護園のお隣、大泉町立西中学校にて>※許可は頂いております
気分も晴れてます!
「平成」最後のお花見となりました。
今年度「令和」もよろしくお願いいたします
2月は中々外出支援や行事等があまりない月でしたが、その日々のなか利用者様方が進んで遊んでいる姿を観ることができました。
今後もたくさん笑顔をみれるよう勤めていきます。