みなさんこんにちは、
梅雨の時期いかがお過ごしでしょうか。ブログ担当の小暮です。
さて、6月となりイシノ療護園ではイベントが沢山です。
まとめてのご紹介となってしまいますが、利用者様の笑顔をどうぞ!!
今月の喫茶会ではたこ焼きをしました。
見た目もかわいくて美味しかったです。^^b
お次は、
なんと!!手打ちそばです。
15日に利用者様の目の前で作っていただきました。
みなさんそばを作る姿にムチュウでした^^
出来上がったそばも美味しそうでしたよ。
皆さんこんにちは(^^)/
6月に入り梅雨らしい天気も増えてきましたね。そんな中特養では行楽外出を開催中です!
まずは「こぶ観音」チーム
何をお願いしているのでしょうか
このおせんべい私の顔より大きいのよ~(*'ω'*)
続いて「赤岩渡船チーム」
いいお天気にもめぐまれていざ!クルージングスタート(^_-)
いい風~これ水面が案外近くてびっくりです まだまだ行楽外出が続いています!
更新お楽しみに( `ー´)ノ
皆さま、ごきげんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、6月10日にお出掛けした花菖蒲見学の様子を投稿します!
ここが分水堀です。延徳元年(1489年)に建設された小泉城の外堀だそうです。
梅雨の晴れ間の中、とても暑かったですが丁度良い日陰もあり、外出好きの101歳の利用者さんも
喜ばれていました(「お茶美味しいよ~」と言ったとか言わないとか…)